恋愛についてウダウダ書いてるブログです。
結婚
私はペットを飼わない派なので、もし彼氏が飼いたいと言ったらまずいです。でも結婚前に、ペットを飼うかどうかなんてなかなか話題にしない気がします。
彼氏のこと
なんて酷いタイトル・・・ですが、本当に気にならないんですよね。
恋愛
私は恋愛慣れしてない男性の方がどちらかと言えば好きです。
ネット恋愛
私は付き合う前~付き合った後(現在)まで、ずーっとハンドルネーム(インターネット上の名前)で呼ばれています。
しました。
30代の恋愛
30代の同世代の友人・知人と話をしていると、「もう諦めた」と言う人が本当に多いです。友人に「誰か結婚願望ある子紹介して」と頼まれたんですが、その話をしても「私はもう諦めたから・・・」と返されてしまうんですよね。
遠距離恋愛
一番会いたい気持ちがMAXになる頃です。めちゃくちゃ会いたいです。
ネットで、 恋愛の失敗例よりも成功例を知って参考にしたい という意見を目にしたので、そういう記事を書いてみます。誰かの参考になれば幸い。
それは数年前の私のことであり、また友人たちのことでもあります。
私は完全に後者だと思います。
加藤鷹さんが、 「喜怒哀楽」って4つの感情があるじゃないですか。男は自分が信じた女には全部出すんです。 引用元:加藤鷹と4人のOL Part.1 と言っていましたが、全部見たことありますか?
「親が結婚しろってうるさい」っていう話をよく聞きます。私は親に「結婚しなくていいよ」と言われて、結婚しづらいな~と思っていたのである意味うらやましいですが、そうやって子供を心配する親の気持ちもわかる出来事がありました。
男性3位、女性4位です。たしかに精神的に虐待されたら離婚したくなりますが、それだけ被害を受けてる人が多いことが怖いです。
基本的に教えません。
遠距離恋愛するまではさっぱりわかりませんでした。
一緒にご飯食べに行った場合、大皿料理を小皿に取り分けるのはなんとなく女性がやることが多いと思います。そして、取り分けると男性に良く思って貰える場合も多い。しかし、私はこれがすごく下手なんです。
これは付き合う前の話です。自分の気持ちなのに、好きなのかどうなのかわからなすぎて、とにかくいろんな占いで相性を調べていました。
最近サボりぎみですが、こんなことをしてました。
ネットのやりすぎが原因の1つなんですけど、そういう意見を多く目にしていると「怖いよ~」と呪いにかけられた気分になりました。
恋人が欲しくない理由が「イベントごと(誕生日、クリスマスなど)が面倒だから」という人がいました。私もイベントごとが好きなタイプではありませんが、付き合ったら100%しなきゃいけないものでは無いので、するかどうか相談すればいいと思います。
リアルで知り合ったら、すぐに「あ・・・この人苦手」って気づくことが出来ますが、ネットだとそれに気づかずに仲良くなってしまうことがありました。
若い頃は出来ることが1つでも多い人が魅力的だと思ってました。スポーツ、勉強、料理、掃除、ピアノなどなど。でもそれがいつの間にか変わってました。
これは友人から貰ったアドバイスです。私はネットで知り合った人でも、自分が信頼出来ればいいや~と思ってましたが、実際貰ってみて良かったです。
付き合って2ヶ月後に彼女の誕生日があるとします。プレゼントはどんなものを送りますか?
「ここに行きたい!」と思ってからデートに誘う時と、「一緒にどこか行きたいな~」と目的は無くデートに誘う場合があります。後者の場合、やる事や行き先に悩まない様日頃から『やりたいこと』のストックを作っておくと便利です。
共通点がたくさん見つかると親しみがわきますし、「じゃあこれは?」ってさらなる共通点を探したくなって、どんどん相手に興味持っていきます。
付き合ったのは一緒にいたいからとか・好きだからなんですが、それ以外にもオプション(?)的にここが付き合う上でいいなーと思ったことがあるので書き出してみます。
というか、違ってるのが当然であって欲しい。私は手をつなぐことが苦手なので、それを最初の段階にされると困るんです。