付き合ったのは一緒にいたいからとか・好きだからなんですが、それ以外にもオプション(?)的にここが付き合う上でいいなーと思ったことがあるので書き出してみます。
いいなーと思ったこと
酒好き
私も好きなので一緒に飲めるのが楽しい。昔まったくお酒飲めない人と付き合いそうになって、「別に一緒に飲めなくてもいいやー」と思ってたんですが、やっぱり一緒に飲めたほうが楽しかったです。(笑)
ただ、酒豪&お酒を飲むと凶暴になる人は嫌でした。一度酔いつぶれるまで一緒に飲んでもその心配は無かったので一安心。心配な人はアル中にならない程度に飲んで「性格が変わるのか?ザルなのか?」チェックしてみると良いかも。(その時、第三者が一緒にいたほうが安心です。)
フットワークが軽い
例えば「ここ行きたいー」と提案すると、「良いねー!行こう!」ってOKしてくれる所が良かったです。行きたい所の好みが似てるのか、彼氏に提案された場所も「いいねー!」と私が返せるのも良かった。
提案してくれる
さっきのと少しかぶるのですが、私は自分がしたいことを主張するタイプだけど相手にも主張して欲しいんです。私ばっかりしてると、「私ばっかりして良いのかな・・・」と不安になるので。
提案が苦手だけど、文句言わずにどこへでも付いてくよー!という人とは合いませんでした。相性ですね。
苦手なことをやってくれる
私の苦手が彼氏の苦手では無いのが有難かったです。
例えば、飲食店でオーダーする時など、私は店員さんに声をかけるタイミングをはかるのが苦手なんですが、彼氏は気にせずズバッと呼んでくれます。そしてオーダーする時もカタカナ言葉が苦手なので、よくつっかえてしまうのですが、彼氏はスラスラ注文してくれるので本当に助かります。
・・・書いてみると、私かなりポンコツで恥ずかしいな。
その分、彼氏の苦手なことは全力でカバーしますし、お互いが得する関係になればい良いなと思います。
テレビや芸能人をよく知らない
私もTVをあんまり見ないし、芸能人にもそんなに興味がなかったのでこの話題をしなくていいのは良かったです。「最近の流行りの芸人は?」とか聞かれてもチンプンカンプンだし、わざわざ勉強して覚えるのも違う気がして。知らないままで良い関係は本当に楽。
まとめ
標準仕様・・・好きだということ。
オプション・・・が、今回紹介した5つでした。他にもここに書けないことがいくつかありますね。
もしかしたらオプションを1つ1つ見つけていってから、「あ~この人のここ素敵~好き~」ってなるのかもしれません。オプション1つだけではなかなか付き合いたいとはならないと思いますが、それが5個も10個もあったら好きになっちゃいそうです。