恋愛が上手くいかなくて病んでるアラサー女

a1400_000496_m

それは数年前の私のことであり、また友人たちのことでもあります。


病んでるのは本当に良くない

最近、自分の恋愛が上手くいってるので病んでた頃の気持ちを忘れかけています。なので、思い出してここに当時の気持ちを書いておきます。

何でそんなことをしようと思ったのかというと、婚活が上手くいかない友人が最近病みだしたからです。なのに自分は今病んでいないから、その気持をちゃんと受け止められなかった。自分の調子が良いと楽観的に考えてしまいますが、当事者はそうでは無いですよね。私もそうだったじゃないか。

あの頃の気持ちを思い出すんだ!そう、恋愛が上手くいってる女友達には絶対会いたくなかった、病み病みだった自分を!!


一番酷かったのは29歳の頃です。30歳手前・・・いろいろなプレッシャーがありました。晩婚の方が自分には合ってるよと思いつつも、30歳過ぎたら男に相手にされなくなるんじゃないか・・・一生好きな人が出来なかったらどうしよう、などなど先の見えない未来に怯えていました。

そんな頃、一番こたえるのが友人の結婚報告。「結婚することになったの。結婚式きてね~!(スーパー笑顔)」その言葉に対して、頑張って笑顔でおめでとうを言っていました。本当は血を吐きそうなぐらい胃が痛くなってたのに。

おめでたいことはわかってる!祝いたい!でも、自分がどん底過ぎて人の幸せを素直に喜べないのが辛い。そんな自分が嫌だ。


ただ、同じ様に病んでた女友達が同じことを思ってたと後に知り、その話で盛り上がったりしました。傷の舐め合いだけど、舐め合える存在がいるだけでかなり救われます。


29歳のさらに一番酷かった時期は、毎週男友達と遊んでました。彼氏じゃなくても、男と遊びに行く(遊園地とかね!)だけでだいぶ気持ちが楽になるんですよね。異性だから癒やされる部分があるんだと思います。逆に男性もそういうのあるのかな?

毎週遊んでたけど、病んでたので居酒屋で「辛いよ~辛いよ~」とついぐちゃぐちゃな自分をさらけ出してしまったり、それで縁が切れてしまった男友達もいます。

自分でも何がどう辛いのかもわからなくて、一人で声をあげて泣いてしまったりもしたんだけれど、男友達とも遊ぶのもやめて、付き合おうか迷ってた人とも縁を切って、完全に一人になってしばらく過ごすようになったらだんだん回復していきました。

ちなみにこの付き合おうか迷ってた人は、仲はいいけどそこまで好きでは無くて、でも次にもう出会いが無いならこの人と一緒にいるのがいいのかな?と思ってた相手です。今ちゃんと好きな人と出会えたから良いけど、もし出会えてなかったら・・・と思うと、どのタイミングでどれぐらい好きな人と付き合うのが良いのか難しいですよね。


このぐちゃぐちゃに病んでた時期は女友達にはほぼ会ってません。それで良かったと思います。

なので友達が病んでしまった今、私は会わずにいた方がいいのかなと思うんですが、たまに会いたい気持ちも湧いてくるので難しいです。相手が誘ってきたら100%会いたいです。

スポンサーリンク

ブログランキングに参加してます