私はペットを飼わない派なので、もし彼氏が飼いたいと言ったらまずいです。でも結婚前に、ペットを飼うかどうかなんてなかなか話題にしない気がします。
しておいて良かった
きっかけは忘れたんですが、「将来ペットを飼いたいか?」という話題になった事があります。
私は動物の世話をきちんと出来そうもないし、亡くなった時が辛いので飼えないと話しました。
そして彼氏も飼わない派でした。
よ、よかった~
もし飼いたい派だったら、付き合いが浅い時なら別れていたかもしれません。私は動物の面倒を見るのが苦手で、犬にも噛まれたことがあるから積極的に自分で飼いたいとは思えなくて。
そんな私を軽蔑されたら辛いし、だからと言って無理して飼って、その生活をずーっと続けていく自信もありません。
幸いなことに、飼うのはお互い難しいけど動物は好きなので、動物園や猫カフェ・フクロウカフェに行こうということで丸く収まりました。
私の友人に動物大好きで犬を複数飼ってる友人がいるんですが、旦那さんも犬好きなんです。だから家を犬が快適に過ごせるようにしてありますし、本当に家族のように世話して可愛がってます。
そういう生活出来るかと言われたら、絶対出来ません。人には向き不向きがあります。(出来たら素敵だけど)
恋人と将来のペット計画ってどれぐらいの人が話しているんでしょう?
将来彼氏が「猫を3匹ぐらい飼いたい・・・」なんて思っているかもしれない(または自分が思ってるけど、彼氏は知らない)可能性もあるので、話せるなら早めに話しておいたほうが良いと思います。
スポンサーリンク