30代の同世代の友人・知人と話をしていると、「もう諦めた」と言う人が本当に多いです。友人に「誰か結婚願望ある子紹介して」と頼まれたんですが、その話をしても「私はもう諦めたから・・・」と返されてしまうんですよね。
30代の恋愛はいろいろしんどい
30代になってから、知り合って→好きになったり振られたりをやるのって本当面倒くさいし、しんどいです。振られた時のダメージが20代の比では無い。だからもう諦めて何もしない、という人の気持ちもわかります。私も30歳~31歳の間は「もう何もしたくない」って恋愛事を避けてましたから。
その決断が本当に後悔しないものなら良いです。でも後悔しそうなら、諦めないで欲しい。
私が諦めなかった理由は1人じゃこの先、生きていけそうにも無かったのと子供が欲しかったからです。
20代で自分の好きなことを思う存分やって、わりと満たされてしまったんですよね。これをあと10年、20年やる?って聞かれたら無理無理。誰かのためなら頑張れるかもしれないので、そういう相手が欲しかったです。
あと40歳になった時の自分を想像して、一人でも楽しく生きてる姿が想像出来ませんでした。20代と40代の孤独は違う。私にとっては間違いなくそうでした。
なので諦めるって言う友人には、「後悔しないならいいよ。40歳になった時それでも良いと思うなら。」みたいな意地悪な言い方をしてしまいます。結婚して欲しいっていうより、後悔しないで欲しいから。(※元々結婚願望がある人にしか言いません。)
人生ってやり直しがきかないから、あの時こうしていれば・・・って思うことがすごく辛いです。今は良いかもしれないけど、未来の苦労に比べたら、今の失恋もなんとか越えられる人もいるんじゃないかな。
あと、『婚活』というワードが有名になりすぎたせいで諦めている人も多いです。自分のスペックが悪いからって。
でも実際、恋人が欲しい・結婚したいって言ってる人でそこまでスペックにこだわっていない人も結構いますよね。
例えば、知人男性で「自分は高卒だから、学歴がないから」と消極的になっている男性がいます。ダメですか、高卒?やっぱり大卒じゃなきゃ・・・って言う人もいると思いますが、別に気にしないよって言う人もいるはずです。それに彼は仕事は出来る方で、そこそこ稼いでます。
それなのに、大学に行っていないコンプレックスで、大卒の人間は自分より素晴らしいと思い込んで落ち込んでいるんですよね。
「そんなこと気にしないよ」って言う彼女が出来るか、大卒の人ともっと関わって「学歴を恋愛で気にする必要はそんなに無いんだな」って思えたら良いのになと思います。
同じく友人の女性も30歳過ぎたら相手にされない、もう嫌だ、と言ってました。そうなったら、年齢で足切りする出会いの場を避けるのが第一。
まずは出会いの場に出てきて欲しい。ダメだったら次!今回出会った人を人脈として活用する!とか、とりあえず場に出てくれば何かしら出来ます。とにかく恋人が欲しかったら、恋愛の場に出てきて欲しい。
そういう人を待っている、出会いにポジティブな人もたくさんいますから。待っている人がいるのに、出てこないのはもったいないです。
とまあ、いろいろ書いたけどやっぱり恋愛ってしんどいから本当難しい。