今どき専業主婦なんて贅沢だ!ありえない!
なんて話を聞きますが、裕福な暮らしが出来なくても良いなら、今でも有りですよ。
専業主婦を求める男性
私の周りに、結婚相手に専業主婦になって欲しいという男性が何人かいます。
彼らが何で専業主婦が良いかと言うと、
- 仕事が忙しいから
- 家事が壊滅的に下手だから
この2パターン。(両方の人もいます)
仕事が忙しいから家のことを全部やってくれる人が良い。家事・育児はあまり協力出来ない上に、フルタイムで働いてくれなんて言えない・・・という。たしかに、全部奥さん任せだったら負担がとんでもないことになりそうです。
もう1つは、家事が本当に出来ないから、『お互いフルタイムで家事折半』するぐらいだったら働かなくても良いので全部やって欲しい・・・という。
どっちも『今どき』で言えば、「無いわ~」と言われちゃいそうなタイプですが、でもこういう男性と結婚するのも有りっていう人もいますよね?
ちなみに友人(女)がそういうタイプで、家事育児ほぼ全部やって楽しく専業主婦してます。物欲とか贅沢がしたいって気持ちがほとんど無いので、好きな家事や育児を自分のペースで出来ることが嬉しいそうです。
そうは言っても、男性も家事が出来たほうが良いですが(便利ですし)、本当壊滅的に出来ない人は出来ないですよね。特に料理。
なぜ野菜炒めが黒焦げなのか!
昔男友達に手料理をご馳走になった時、あまりの酷さに引きつったことがあります。女子の料理ができないとは、また方向性が違うんですよね。全員が全員そうでは無いと思うけど。
社食と外食とコンビニでしか食事をしない知人男性もいます。長期休暇はどうするのか?と聞いたら実家に帰るそうです。「そこまで料理作るのが嫌なの!?」と聞いたら、「嫌だ!」と言われました。食費がかかりすぎて困るって言うくせに、自炊するのが嫌で、「料理を作ってくれる人と結婚したい」と言ってました。(仕事はできる人です)
こういう男性たちにとっては、「夫婦共働きで家事・育児折半する人が良い」という要望はなかなかしんどい様です。