ネットで「周りの結婚した夫婦が上手く言ってない人ばっかりで、自分も結婚したくなくなった・・・」という人を見かけました。私も、失敗してる人が多いものを見ると「やめておこう」って思うんですが、結婚だけはそうは思わないんですよね。
そう思わない一番の理由
結婚しないで一人で生きていくか?
不幸になるかも知れないけど、結婚してみるか?
この2択があったら、断然後者だからです。不幸になるかも知れないけど、やってみなければわからないから、やってみたい!と。
やらなかったら一生後悔すると思うので。
もちろん出来るだけ不幸にはなりたくないので、そうならないような相手を選んでいます。
彼氏に対しても、まったくの問題がないパーフェクトな人・・・では無いので、いくつか不安要素もありますが「まあ、人間そうだよね」っていうのと、彼氏の不安要素がそこまで不安で無いのもあります。
もし彼氏が酒を飲むと人が変わるような人だったら、全力で逃げますから。結婚するなんて無理無理。
そこまでのレベルの問題がないので、悲観することがほとんど無いです。
・・・でもまあ、相手に関しては結婚してみて初めて気づくこともあるだろうから100%大丈夫とは言い切れないけど。(これはお互い様)
あと結婚しないで死ぬまで一人で生きていく自信がないのもあります。
あと5年ぐらいは頑張れると思うけど、それを過ぎたら「何のために生きてるのかわからない」って言ってしまいそうです。そうならずに一人でもモリモリ生きていける人なら大丈夫だと思います。
あと、やっぱり子供を生んで育ててみたい。
それなら結婚ですね、って。
スポンサーリンク