好きじゃない男性からプレゼントを貰いたくない理由

a0960_008718_m

私と反対にガンガン貰ってる人がいるので、自分は何で貰わないか書いてみます。


恩を売りたくないから

何か貰うと「お礼に何かしなくちゃ!」と思ってしまいます。だから好きじゃない人から何か貰うと、「この人にお礼したくない!」と思って受け取れないし、そもそも好きじゃない人がくれた物を持ち帰りたくないので断ります。冷たい女です。

実際男性的にはどうなんですかね?お礼はいらないから、ただ喜んでプレゼントを受け取って欲しい・・・という人が多いのかなーと私は想像してます。


この自分の考え方がわりと普通だと思ってたので、くれるものは全部貰うという考えの人がいてびっくりしました。(この記事を書いたきっかけになった人)

男性は喜んで欲しくてくれるんだから、受け取っていいし、喜ぶべきだ、と。

そしてお礼はその瞬間喜ぶだけで十分だと。


うーん!私には無理!


何でそう思うのか、そもそも貰うよりあげるのが好きな性格もあるかもしれません。もっと言えば、自分の好みじゃない物はいらない。受け取る度量がとっても狭い!なのに人にはあげちゃう!

これはもう性格なんでしょうね。


もし私みたいな女がいたら、プレゼントを受け取る=多少好意を持っている、という判断材料になると思います。でも、誰でも何でも受け取る女だったらまったく参考になりませんけどね!好きな女性がどっちのタイプなのか、プレゼントを渡して見極めて見るのも面白いかも。(傷つく可能性も大いにあるけど)


ちなみに彼氏にも小さなプレゼントをちょこちょこあげてますが、全部受け取ってくれます。あげた物が部屋の片隅に転がってることもありますが(渡した時点で満足してるからそれ程気にならない)、「今日使ってるよ!」とアピールしてくれるとやっぱり嬉しいです。

「これ彼氏にあげたいなー」って買い物中に考えたり、「喜んでくれて嬉しい!」って気持ちになることの方が私にとってプレゼントを貰うより何倍も楽しくて幸せなことなんですよね。

スポンサーリンク

ブログランキングに参加してます