プロポーズに感動しなくて戸惑った

まだ結婚していませんが、以前プレ・プロポーズをしてもらいました。「(いつかはわからないけど)結婚しよう」みたいな。たぶん今後ガチプロポーズがあるはず。(無かったら私からします)


プロポーズといえば、言われた方は感激して目が潤み、「嘘・・・」と言いながら口元を手で抑え、周りがキラキラ輝くイメージがあった。完全にドラマ&少女漫画の影響です。

でも私はそんなことがまったく無く、「結婚しよう」→「そうだよね」みたいな、さも当然のことを受け取るぐらいの気持ちしか無くてショックだった。えー、キラキラするんじゃないの!?そのせいで、本当に彼氏のことが好きなのか、本当に結婚していいのかわからなくて絶賛マリッジブルー中です。


でも、あのイメージってドラマや漫画が植え付けたものだと思っているので、実際そうじゃない人もたくさんいますよね。それでそのイメージと自分が違いすぎるから凹むのはおかしいと思う。おかしいと思いながらも、「嘘・・・本当に?嬉しい・・・!」と言いながら感激する女になりたかったんだな~と後で気がついた。

まだガチプロポーズまでには時間が有るので、それまでにキラキラしたプロポーズを実現する方法を考えてみたいと思う。


自分が何がしたいのかよくわからないけど、とりあえずやってみたいことはやってみようのノリ。

ちなみにそのプレ・プロポーズは、2人一緒にゴロゴロ寝っ転がっていた時に言われました。今晩何食べよっか~ゴロゴロ、みたいな感じ。問題はシチュエーションなのか?かと言って、きれいな夜景を見ながらプロポーズも私達らしくないな。あれ?こう考えると、プロポーズって奥深い。

でも、正直言うとプレ・プロポーズされた時、不安な気持ちが大きかった。結婚するだろうな~というのは2人の関係性でわかってたけど、いざするんだと思うと不安。だから喜べなかったのもあると思う。だから、どうしたら不安が無くなるのかは、ちゃんと考えておいた方が良いし彼氏にも話そうと思う。

もし、私と同じ様にプロポーズされて喜べない人がいたら、その気持はちゃんと「なんでだろう?」って考えたほうがいいと思う。今ならまだいろいろ修正出来るはずだから。

スポンサーリンク

ブログランキングに参加してます