↓こちらのブログを読んで、私もそうだなーと思いました。
韓国で恋愛 男なら付き合いたい女性|韓国で大学生はLKの彼 シーズン7
もし自分が男だったとして、付き合いたい女性は知人・友人の中にいるか?と聞かれたらいません。
人として付き合うのはもちろんOKだけど、恋人となると怖い人ばかりという。
世の男性たちの「女性が怖い」という言葉の意味をようやく理解することが出来ました。
例えば友人のA子。
可愛くて、しっかりしてて、良い子なので、男性に自信を持って薦めるほど、私はこの子のことが好きです。だけど付き合いたいとならないのは、ずーっと一緒にいると疲れるから。
というか、大半の女友達がそうかもしれません。みんな好きだけど、たまに会うぐらいが丁度良い。
私が今、女として男性が好きなのは一緒に居て落ち着く・安心するという理由が大きいです。でも女性でそういう相手ってほぼいない。落ち着く事もあるけど、男性ほど「落ち着く~!」という気持ちは得られない。
それは、女性が感情に振り回される人が多いからだと思います。私もそうです。
でも男性って感情に振り回される人が少ない。そりゃ頭にくることもあるだろうけど、そういう時もわりと冷静な人が多い。だから、一緒に居てあまり疲れないし、恐怖を感じない。
あと、強い女性が本当に多い。これは時代のせいかな。
強い女性が増えて、男性がそういう女性が怖くてなかなかカップルが成立しない・・・とかだったら悲しいな。
昔は男に生まれて、女の子と付き合ってみたかったって本気で思ってたけど、今はまったく無いです。ちなみにそう思ってたのは、高校生の頃。
あー、婚活が生まれた事によって、女に値踏みされる怖さがより強まったのもあるのかな。(合コンより値踏み感が強いと思う)
今度、彼女がいる男性にどうして女と付き合いたいのか聞いてみようと思います。