もし付き合ってる彼氏にこう言われたら?
「俺、将来家買うつもり無くて、一生賃貸で良いと思ってるんだよね~」
よし!別れよう!!
と、ここでなる人ってどれぐらいいるんでしょう?「恋人のことは好きだけど、私は家を買いたいの!」それを諦めてでも一緒にいたいのか?それとも説得するのか?
将来の話(結婚)が出てきたら、いやその前から話しておいたほうがいいのかな?一生の買い物ができるかどうかって、結構重要ですよね。
ラッキーだったこと
ちなみに私は一生賃貸派です。引っ越ししたくなったら引っ越せるし、借りる気楽さが良いから。困ったことがあれば大家さんに相談すれば良いし。それに家を買えるほどの収入を稼げる自信が無かったのもあります。
そして彼氏と付き合って1年ぐらい経った時に、彼氏も一生賃貸派ということを知りました。これは本当ラッキー。同じ考えで良かったー。
でももし、この時点で「俺は家が買いたい!」って言ったら、私は一生賃貸が良いけど、彼氏が欲しいと言うなら家買うか~って思って別れなかったです。
それだけで、一生会わない(=別れる)という選択は出来なかったし、欲しい物を買えなかった人生にさせてしまうのは可哀想という気持ちのほうが強かったです。1年付き合ってお互いに情も湧いてましたし。
ここで意見が分かれると揉める人は揉めそうだけど、付き合って早々「私は家を買いたい」って言ったら引かれる可能性があるから難しいですよね。匂わせる程度にやっておくのが良いのかな~。
デート中、
「この家可愛い~私こういう家に住みたい~(私は家を買いたいんですよ~)」
みたいな。
この問題で揉めたカップルが身近にいないので、みんなそれなりに相手に合わせたり、自分と同じ考えの人と付き合えて上手くやっているのかもしれません。